令和7年田んぼ保全活動の開始と支援のお願い

こばやし農園では、無農薬・自然栽培の野菜を「見沼野菜」として推進してきましたが、昨今の見沼たんぼでの水田の減少を危惧し、本年より田んぼ保全のための米作りにも注力することといたしました。

現在、見沼たんぼの水田面積は1割にも見たず、今も減少を続けています。水田は地域の自然環境や景観、貯水機能など多面的な機能を有すると考えられており、環境保全型農業の普及・推進をめざすこばやし農園として積極的にかかわるべきと考えました。

令和4年より約1反の水田で稲作をはじめ、今年は約7反の水田面積となります。今後も面積を増やしていきたいと考えており、収穫した米は無農薬・自然栽培の環境保全米「見沼たんぼ米」として販売する予定です。

一方、面積が増えたことで機械や施設の整備(田植え機、コンバイン、籾摺り機など)が必要になりますが、現在の面積では修理・整備費などにあてる充分な収益をあげることは難しく、皆様のご支援を賜りたくご協力をお願いする次第です。以下、支援をお願いしたい内容です。

(1)田んぼの援農サポーター

・田植えや稲刈りのイベントの実施(有料/無料あり)。

・各イベントのスケジュールは未定ですが、農園サポーター登録をいただいた方にはメールで、その他、農園ホームページでも告知します。

(2)活動費用のための寄付(返礼品付き)

・米作りの活動費用にあてるため、1口1万円で寄付を募らせていただきます。

・返礼品として、その年の収穫した米(コシヒカリ)5kg、田植え・収穫イベントなどの無料参加(1年間)。

・ご支援いただける方は、「見沼野菜」サポーターに登録(無料)のうえ、下記の振込口座に支援金をお振込みいただき、振込後にその旨メール(contact@kobayashinouen.net)を送付ください。

見沼野菜サポーター登録ページ

【支援金の振込先】

 埼玉りそな銀行

 支店: 東川口支店(番号 683)

 口座: 普通 0766744

 名義: カ)ミヌマノウサン

ご不明な点やご意見がありましたら、上記メールまでご連絡いただければと思います。

ご支援のほど何卒よろしくお願いいたします。